
📑目次
- はじめに|アジアカップ2025に向けた動き
- 発表された代表メンバー14名一覧
- 注目選手とその特徴
- 河村勇輝・富永啓生の不在について
- 今後のスケジュールと見どころ
- まとめ|新戦力と共に挑むアジアの頂点
🏀1. はじめに|アジアカップ2025に向けた動き
2025年8月にサウジアラビア・ジッダで開催されるFIBAアジアカップ2025に向け、バスケットボール男子日本代表が強化を進めています。その中で、7月19〜20日に開催された**SoftBank CUP 2025(強化試合)**に出場する14名の代表選手が発表され、大きな注目を集めています。
🧑✈️2. 発表された代表メンバー14名一覧
▶ ポイントガード(PG)
- 中村 太地
- テーブス 海
- ジャン・ローレンス・ハーパージュニア
- 湧川 颯斗
▶ シューティングガード(SG)
- 西田 優大
▶ スモールフォワード(SF)
- 吉井 裕鷹
- 金近 廉
- 山﨑 一渉
- ジェイコブス 晶
▶ パワーフォワード(PF)
- 川島 悠翔
- 渡邉 伶音
▶ センター(C)
- ジョシュ・ホーキンソン
- 川真田 紘也
- 狩野 富成

🔥3. 注目選手とその特徴
今回のメンバーには、大学バスケやBリーグで急成長を見せている若手が多く含まれており、「新しい日本代表」としてのカラーが際立ちます。特に、
- 金近廉(東海大→千葉ジェッツ)
- 川島悠翔(福岡第一→ネブラスカ大進学予定)
など、世界基準のスキルを持つ若き逸材が今後の主力として期待されています。
❗4. 河村勇輝・富永啓生の不在について
NBAサマーリーグを戦っていた河村勇輝(シカゴ・ブルズ2way契約)や、ネブラスカ大学で活躍した富永啓生は、6月に発表された42人の候補には名を連ねていましたが、今回の14人には含まれていません。
これは、コンディション調整やクラブチームとの契約状況など、複数の要因が影響しているとみられています。

📆5. 今後のスケジュールと見どこ
日程 | 内容 |
---|---|
7月19日〜20日 | SoftBank CUP(千葉・LaLa Arena Tokyo-Bay) |
8月5日〜17日 | FIBAアジアカップ2025(サウジアラビア・ジッダ) |
アジアカップ本戦では、フィリピン・中国・イランなど強豪国との熱戦が予想されており、今回の若手メンバーがどこまで戦えるのかが注目ポイントです。
✨6. まとめ|新戦力と共に挑むアジアの頂点
日本代表の新たな顔ぶれは、パリ五輪後の「次世代」に向けた布石とも言えます。経験豊富なホーキンソンや西田に加え、次世代スターたちの融合がどのようなケミストリーを生み出すか——その答えは、アジアカップの舞台で明らかになるでしょう。
📚参考文
- バスケットボールキング|代表14名発表
- 日本バスケットボール協会公式発表
- THE ANSWER|河村ら不参加に言及
- 日刊スポーツ
- https://images.app.goo.gl/vjf6gzf7uVokVoK86
- https://images.app.goo.gl/WVcLaD77JPHW4S7S7
- https://images.app.goo.gl/5Ko6uCoWfuHG9tbY7
#バスケ日本代表 #アジアカップ2025 #SoftBankCUP #川島悠翔 #金近廉 #ホーキンソン #男子バスケ #Bリーグ #河村勇輝 #富永啓生 #FIBA #ジッダ
コメントを残す